近隣保育所との継続的な世代間交流の場として、交流会が行われました。
園児達を囲う様に、ご入居者の皆様が見学する中、歌や踊りのお遊戯を披露して下さいました。
お遊戯の後は、見学されたご入居者の皆様に、肩たたきをして下さいました。
園児達の可愛い演目や肩たたきのプレゼントに、参加された方々の表情は癒された笑顔で溢れていました。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
今年の秋の日帰り旅行は、昨年に引き続き『休暇村 奥武蔵』へ行ってきました。
行きの道中から、紅葉の色づきや畑の様子、川のせせらぎなど雄大な自然を皆様感じ入っているようでした。
昼食は和室の個室をご用意していただき、お刺身やてんぷらなどを召し上がりました。
食後には温泉へご案内し、ゆっくりとお風呂に浸かっていただきました。
車椅子の方は介護用リフトを使用して入浴される方もいらっしゃいましたが、怖がることなく皆様安心して入浴されていました。
参加されたご入居者からは「本当に幸せ」「楽しかったね」というお言葉が聞かれ、素敵な時間を満喫していただけたようです。
アカペラコーラスを歌われるプリズムの皆さんが初めてむさしの園にいらっしゃいました。
歌を聴くこと、歌うことが好きなご入居者が多くいらっしゃるので、皆様開演前より楽しみにされていました。
歌が始まると「楽器も使わず、声だけなのにすごいね」「きれいな歌声だね」といった声が聞かれました。
また、ご入居者も知っているなじみのある曲では、マイクを向けると皆様大きな声で一緒に歌ってくださいました。
心に響くアカペラの素敵な歌声に、終演後「よかったよ!」「また来てね」とプリズムの皆様に話しかけるご入居者もいらっしゃいました。
あたたかな歌声のコンサートをどうもありがとうございました。