外出援助にて瑞穂町にあるジョイフル本田へ行きました。
行事委員会では、外出援助に参加されたご入居者へ感想や満足度などアンケートを行っています。
ジョイフル本田への外出援助は、前年度のアンケートの中でご入居者から「行きたい」との声が聞かれた行き先のひとつです。
「家にいた頃は近かったからよく行った。あそこへまた行けるのが嬉しい」との声も聞かれ、今後もこうした皆様の声を反映することで、施設での生活を自宅での生活に近づけるお手伝いが出来ればと思います。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
江戸時代に建てられた木造家屋「耕心館」はコンサートや展覧会などが出来る瑞穂町の施設で、現在も地域の方々に愛されている建造物です。
手入れの行き届いた庭には、山野草が植えられています。
又、隣接する瑞穂町郷土資料館(けやき館)にも立ち寄りました。館内に入ると、ガイダンスホールの大きな地図(航空写真)が私達を迎えてくれました。航空写真は圧巻です。
常設展では、瑞穂町の歴史や文化、自然について触れ、地元の方から現在「八高線と瑞穂町」の企画展が開催されているとお聞きし、タイミング良く見る事が出来とても良かったです。
今日は天候にも恵まれた事と、専門学校の実習生の同行もあり一層楽しい外出となりました。ご利用者の皆さんと、また訪れてみたいと話しながら帰路に着きました。