今年も、ハーモニーインミズホの皆様によるクリスマスコンサートが開催されました。
むさしの園にはファンが多く、馴染みのある曲も多かったため、皆様、手拍子をしたり、リズムに合わせて体を揺らしていたりと、楽しまれていらっしゃいました。
ハーモニーインミズホの皆様、素敵なクリスマスコンサートをありがとうございました。
また、次回のコンサートを楽しみにしております。

羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
今年もクリスマス会が開催されました。
午前中には、ボランティアの方々によるコーラスや職員によるハンドベルの演奏などが行われました。メロディーに合わせて、手拍子を打ったり口ずさんだりと、皆様、思い思いに楽しまれていました。また、今年は12月4日に開催されました、のど自慢大会の優勝者による歌の披露も行われ、その心のこもった歌声に、盛大な拍手が送られました。
クリスマス会の後半では、恒例となった抽選会が行われました。皆様、くじが引かれるのを固唾をのんで見守られ、番号が読まれると「残念!外れた」「今年もダメだった」との声が聞かれていましたが、当選された方が発表されると拍手をされ「良かったね」「おめでとう!」とお祝いの言葉をかけられていました。会の最後には、サンタクロースやトナカイに扮した職員から、皆様へクリスマスプレゼントが配られました。
昼食は、今年もバイキング形式で行われました。豪華な料理が並び、皆様「どれにしようか迷っちゃう」「おいしそうだな!」と話されながら、お好きな料理を選ばれていました。思い思いに選ばれた食事を召し上がられ「おいしい!」との声が聞かれていました。
今年も、笑顔溢れる楽しいクリスマス会となりました。




本日は、秋の日帰り旅行 ~巣鴨地蔵通り商店街散策ツアー~に行ってきました。
大きな渋滞もなく予定通りに巣鴨に到着し、まずは今年も「八つ目や にしむら」で、美味しいうな重をいただきました。
食後は、高岩寺を参拝しました。「洗い観音」では、ご自分の調子の悪い部分と同じ観音様の部分に清水を掛けて、手ぬぐいで洗い清め、祈願しました。
その後は、自由行動時間となり、お土産を購入されたり、食べ歩きをしたりと、皆様それぞれに楽しい時間を過ごされていました。
巣鴨は初めての方、何度も来たことのある方からも「楽しかった。また連れていってね。」と、喜びの声をいただきました。
今後も楽しい旅行を計画し、素敵な時間や思い出を沢山共有できるように努めてまいります。




本日、中条かおる舞踊団の皆様が来園されました。
ご入居者の皆様が子どもの頃にご覧になっていたような髪型や衣装を身に付けての踊りに、観客席からは歓声が沸き、拍手喝采!大盛況のうちに終演を迎えました。
終演後には握手をしていただく機会もあり、皆様それぞれに感謝の気持ちをお伝えすることができました。中には、嬉しさに握った手を離したくなくなってしまう方や、昔の思い出を熱く語ってくださる方もいらっしゃいました。
中条かおる舞踊団の皆様、素敵な時間をありがとうございました。
ぜひ、またのご来園をお待ちしております。




本日、運動会が開催されました。
競技は、次の4種目が行われました。
1.全員参加競技 「風船落としちゃダメよゲーム」
2.職員対抗競技 「私をハネムーンに連れて行ってリレー」
3.ご入居者選抜 借り物(者?) 競走
4.全員参加競技 パン食い競走
パン食い競走以外は、今年職員が新たに考案した初めての競技でしたが、白熱した競技が繰り広げられ、あちらこちらから声援の声が聞こえてきました。
全ての競技が終わり、結果発表!
・・・なんと今年は、2チーム(2B・3B)が同点2位となり、ご入居者2名・職員1名による「優勝決定戦 じゃんけん大会」が開催されました。
最後の最後まで勝負の行方は分かりませんでしたが、結果は、以下の通りとなりました。
優勝 2Aブロック チーム
準優勝 2Bブロック チーム
園内には、歓声や笑い声が響き渡り、皆で楽しいひとときを過ごすことができました。
参加してくださったご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。


競走-300x210.jpg)
