少しずつ暖かくなるもまだまだ寒い日が続くこの季節。
温かい甘酒とお煎餅をご用意し、ご入居者の皆様へお出ししました。甘酒には、桜の絵柄の入った紙コップを使用しました。
「桜だね」「もうそんな季節ですか」と、季節を感じていただくことができ、甘酒を飲んだ後も「捨てるのがもったいない」「また使いたい」という声がいくつも聞かれる程の人気でした。
甘い甘酒としょっぱいお煎餅の組み合わせも良く、おいしいとの声も多く聞くことができました。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
感染症対策を講じて、久しぶりにボランティアの皆さんのご協力のもと、行事を開催することができました。
ユニットのご入居者は1階フロアの離れた位置で、2階のご入居者は吹き抜けから覗く形で、3階のご入居者はテレビ中継を通じて、演奏会を楽しまれました。生演奏の音が吹き抜けから広がり、3階まで迫力のある音が聞こえてきました。
「ブラボー!」「いいぞー!」と手拍子をして盛り上がるご入居者の姿も多くみられました。
終演後「やっぱり音楽はいいね」「楽しかった」との感想がご入居者より聞かれ、久しぶりの演奏会に大満足されていました。
ハーモニーインミズホの皆さん、楽しい演奏会をありがとうございました!