七夕の飾り付けを行いました
初夏の日帰り旅行
関東甲信越が梅雨入りとなった6月14日、青梅市の『吹上花しょうぶ祭り』と『かんぽの宿青梅』への日帰り旅行に行ってきました。
本日梅雨入りということで小雨が降っていましたが、皆でお揃いのレインコートを着用し、雨で一層綺麗に咲き誇る、しょうぶの花を観賞しました。
それから、数々のなつかしい邦画・洋画の映画看板で彩られる青梅駅周辺を車窓から見学し、『かんぽの宿青梅』へ到着。
昼食にはお刺身、天ぷら、茶碗蒸しなどが並び、「好きなものがいっぱい出て嬉しい」との言葉がたくさん聞かれました。
飲み物では、生ビールが大人気でした。
帰りには、ご家族やお友達にお土産を購入し、楽しい日帰り旅行となりました。


第10回福祉文化祭に参加しました
寿司の日が行われました
衣料品販売会
音楽療法士主催 春のコンサートが行われました
お花見
2階Cブロックの庭の様子

現在2階Cブロックでは、中庭に植えた花々が、きれいに咲き乱れています。
「もう春なんだね」と、暖かい陽だまりの中、皆で春の到来を喜び、ほほえみ合う姿がみられています。
寿司の日が行われました。

3月24日、「寿司の日」が行われました。
マグロの赤身、中トロ、カンパチ、ボタン海老、いくら、穴子など、目の前で握られた新鮮なお寿司を味わい、お腹も心も満足した昼食となりました。