年に2回のお楽しみ、衣料品販売会が開催されました。今回は、これから寒さが増してくる季節に備えて、暖かい冬服を求める方が多く見られました。
販売会では洋服だけでなく、ひざ掛けや帽子、クッションなどのアイテムも豊富に取り揃えられており、皆様それぞれに必要なものをじっくり選ばれていました。
やっぱり洋服選びは楽しいですね♪


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
10月の爽やかな風が心地よく感じられる季節、昨年に続き、恒例の運動会が開催されました。全入居者が一堂に会するこのイベントでは、自然と1階ホールが賑わい、開始前から笑顔と歓声があふれていました。
今年の競技は「玉入れ」「風船落とさないでゲーム」「借り物(者)競争」です。
どの競技も笑いあり、時には真剣勝負ありで、会場は終始楽しい雰囲気に包まれていました。
そして、今年の結果は…
優勝:3Bブロック 準優勝:2Cブロック
おめでとうございます!皆さんのチームワークと元気な姿に、スタッフ一同、たくさんのパワーをもらいました。



連日続く猛暑の中、少しでも夏らしさを感じていただきたい。そして、皆様に美味しい食べ物を楽しんでいただきたいという思いから、今年はスイカ割りイベントを開催しました!
参加者の皆様は順番に棒を手に取り、スイカの前へ。少し照れながらも、掛け声に合わせて思い切り棒を振ると……見事にスイカを叩き割ることに成功! スイカが割れた瞬間「わ~!」という歓声と笑顔が広がり、拍手が一斉に巻き起こりました。会場は大盛り上がりで、イベントは笑顔の中、無事に終了しました♪
割ったスイカはその場でカットして皆様に振る舞い「冷たくておいしい!」「甘い!」と大好評。おかわりをされる方も多く、夏の味覚を存分に楽しんでいただけたようです。


むさしの園では夏の風物詩「納涼祭」が開催されました!
午前中は、各ブロック・ユニットにてレクリエーションを実施。皆様それぞれのペースで楽しみながら、笑顔あふれる時間を過ごされました。
午後からは、1階フロアに、じゃがバターやかき氷など、お祭りならではのメニューが並び、ご入居者より「懐かしいね」「おいしい!」という声が聞こえてきました。
浴衣姿のご入居者の皆様は「お祭り気分だね」と嬉しそうに話される姿が印象的でした。
盆踊りでは、馴染みのある曲が流れると、自然と体が動き出す方も。懐かしさと楽しさが入り混じった、心温まるひとときとなりました。
この日は、園全体が元気いっぱいの活気に包まれた一日となりました。


