春にちなんで

むさしの園では様々なクラブ活動を行っています。手工芸、茶道、華道など……その中から今回は書道クラブの活動風景を撮影させていただきました。

書道クラブは、第一土曜日の午後が主な活動時間です。「昔から書道が好きで、毎月この日を楽しみにしている」と話される常連の方から「今回声をかけてもらったので初めて参加します」という方まで、様々なご入居者が参加されているのが特徴です。

今月は時期に合わせた単語の手本をご用意しましたが、他にもご入居者から「こんな言葉が書きたい」といったリクエストをいただくこともあります。過去には「百人一首のこの詠み手の句が書きたい」といった凝ったリクエストもありました。

作品は各フロアに、次の書道クラブ開催時まで掲示させていただいております。
ご来園の際はどうぞご覧ください♪

一筆一筆丁寧に
一筆一筆丁寧に
繊細な筆さばき
繊細な筆さばき
職員も思わず見入ってしまいます
職員も思わず見入ってしまいます

カラオケレクリエーション

ボランティアのてりーさんによるカラオケレクを、皆様始まる前からソワソワと楽しみにされていました。
今回のラインナップは『花』『東京ラプソディー』『高校三年生』『なごり雪』『赤いスイートピー』『君といつまでも』『さざんかの宿』『春の小川』と盛り沢山でした。
曲名をお伝えし「知らないわ」と答えられた方も、音楽が流れると口ずさむご様子がみられていました。また、参加された皆様の表情はとても明るく、笑顔に溢れていました。
大きな声で歌われる方、マイクを向けられると照れたように歌われる方、曲に合わせて体を揺らす方、目を瞑り聞き入る方等、楽しみ方は人それぞれ。そこが歌のいい所ですね♪

盛り上がっていました
盛り上がっていました
上手に唄われていました
上手に唄われていました
照れながらも
照れながらも
楽しまれていました
楽しまれていました

ブロックを越えて…

日頃よりブロックを越えて仲良くされている方々に声をお掛けして、昼食会を行いました。
晴れた空を見ながら「なんだかピクニックしてる気分だよ」と笑顔で食事をされ「友達とこうしてご飯食べるのもいいね」と大好評でした。

ブロックを越えての仲良しメンバーです
ブロックを越えての仲良しメンバーです
富士山もばっちりみえました
富士山もばっちりみえました

令和6年3月9日からの面会に関するお知らせ

令和6年3月9日からの面会についてお知らせいたします。

居住棟での
面会開始日
令和6年3月9日(土)から
面会時間 午前10時から午後5時まで
面会人数 制限なし
*マスク着用されない方の面会はお断りします
(乳幼児は除きます)
面会場所 ご入居者とともに居住階を離れる場合や屋外(敷地内)に出る場合は、職員に声掛けください。面会の終了の際にも声掛けください。

【ご面会に係る留意事項】
(1)必ずマスクをご着用いただき、面会前・面会後には手指消毒を行ってください。

(2)面会時間は、午前10時から午後5時までの間でお願いします。

(3)1回の面会時間や面会人数等の制限は設けませんが、マスク着用されない方の面会はお断りします。(乳幼児は除きます)
*感染予防行動にご協力ください。

(4)面会場所は居室や居住棟内でもできますが、換気にご協力ください。

(5)ご入居者との飲食を楽しまれる場合、面会者がマスクを外した状態で、近距離で会話することは避けてください。
*飛沫による感染リスクを増大させます

(6)ご入居者とともに居住棟を離れる場合や屋外(敷地内)に出る場合は、職員に声掛けください。面会緒終了の際にも声掛けください。

【面会をお断りする場合】
次の場合は面会をお断りします。
(1)面会者の体温計測で、発熱(原則37.5℃以上)が認められた場合
(2)面会者が面会日に、のどの痛み、咳、倦怠感、下痢、嗅覚・味覚異常がある等の感染症が疑われる症状を有する場合や、体調不良がある場合
(3)面会日前10日の間に体調不良や新型コロナ感染で療養した場合

※居住棟での面会の実施中に、ご入居者に感染者が複数の居住棟で発生した場合は、感染拡大防止対応に最優先で取り組むため、居住棟面会は中止します。ご了承ください。

新型コロナ感染症の終息と面会の再開について

2月20日に複数の居住棟で発生しました新型コロナウイルス感染症は、3月8日をもちまして終息いたしました。
この間の感染状況は、5つの居住棟で、ご入居者が10名、職員は4名が感染しました。
感染されたご入居者は、高齢者等医療支援施設(八王子市)で療養され、9名の方が帰園されております。
終息の判断につきましては、最後の感染入居者の発生日及び職員感染によるご入居者の健康観察期間を経て、居住棟の新規の感染入居者がいない状況が3月8日で11日間経過したことを踏まえたものです。
ご家族等のみなさまや関係者のみなさまには、多大なご心配とご迷惑をおかけしましたことを心よりお詫び申し上げます。

3月9日からは居住棟での面会を再開いたします。
面会時間は、午前10時から午後5時の間でお願いいたします。
マスクの着用は必須ですが、それ以外の制限(人数や滞在時間、飲食扱い*等)は緩和いたします。 *マスクを外した喫食の場面の会話は控えてください(飛沫感染防止)
ご面会の際は、面会受付に備えました【ご面会に係る留意事項】をお守りください。

4月からは外出の取扱いも再開する予定です。

新型コロナ感染者の発生及び面会の中止について

令和6年2月23日時点
園内に発生しました新型コロナの感染状況についてお知らせいたします。
なお、2月23日からは園内の面会を中止させていただきます。
面会中止の期間は、園内の新型コロナ感染症が終息するまで実施いたします。

2月20日 2階で1名、3階で2名のご入居者が感染
     介護職員3名が感染
2月21日 3階で1名、1階で1名のご入居者が感染
     介護職員1名が感染
2月22日 3階で3名のご入居者が感染
2月23日現在、4つの居住棟でご入居者の感染があり、感染されたご入居者8名は、高齢者等医療支援施設(八王子市)で療養されております。
ご家族のみなさまや関係者のみなさまには、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。

防災訓練実施

2024年は年始から今日に至るまで、日本各地で地震が発生しています。突然起こるのが自然災害…事前の心構えと充分な準備が大切です。
むさしの園でも、そうした地震災害を想定した防災訓練を行いました。今回は園内での訓練に加え、水の確保や炊き出し訓練も実践を通して体験しました。
災害が起こらないことが何よりの願いですが、こうした有事の際に職員一同一丸となって対応できるよう、今後も訓練を重ねてまいります。

被害状況はこのように掲示しました
被害状況はこのように掲示しました
怪我人役の職員を手当します
怪我人役の職員を手当します
水は地下の貯水槽よりバケツを使用して運びました
水は地下の貯水槽よりバケツを使用して運びました
備蓄品を使って実際に職員が豚汁を作っています
備蓄品を使って実際に職員が豚汁を作っています

ボランティア来園

2月最初のイベントは、KEM BAND(ケムバンド)の皆さまが来園してくださいました。
様々な曲の演奏に合わせて心地よさそうに耳を傾ける方、歌詞カードを見ながら一緒に歌う方…それぞれの楽しみ方で素敵な時間を満喫されたようです♪

今回は3階のフロアで開催しました♪
今回は3階のフロアで開催しました♪
生演奏はやっぱり良いものですね
生演奏はやっぱり良いものですね

手作りおやつ(3Aブロック)

3Aブロックでは、手作りおやつのレクリエーションとして、どら焼きとフルーチェを作りました。
事前の告知に楽しみにされているご入居者も多く、当日はご入居者の皆さまに作っていただきました。
出来上がったどら焼きもフルーチェも大好評!「楽しかった」「美味しかった」と笑顔が多く見られました。
次回は何を作りましょうか♪

生地は任せて
生地は任せて
あんこの分量が決め手です
あんこの分量が決め手です
フルーチェも大満足
フルーチェも大満足

今年の初雪

ベトナムでは雪は降らないとのことで、昨年の夏に来日したEPA介護福祉士候補者の職員は、初めての雪を見てとても感動していました。滅多に見ない雹や牡丹雪を手に乗せながら、室内にいるご入居者の皆さまに見せて「溶けた!」と驚いていました。その様子に「当たり前だよ」とご入居者の皆さまも笑顔で返され「よかったね」「ここからなら良く見えるよ」と、今年初の雪を一緒に楽しまれていました。

雹も降るのは珍しいですね
雹も降るのは珍しいですね