レクリエーションの一環で、パン粉でフレンチトーストを作りました。お菓子作りの経験があるご入居者に、卵を割って、生地を混ぜていただきました。生地をホットプレートで焼いている最中「いい匂い」「もうそろそろかな」「ちゃんと焼けてるか」と楽しそうに見守られる姿が見られました。出来上がったフレンチトーストをブロックのご入居者に召し上がっていただくと「美味しいわ」「あっさりしてる」「やわらかいね」等の感想が聞かれました。お代わりを求める方もいらっしゃいました。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
アカペラコーラス プリズムの皆様が来園され、ご入居者に馴染みの曲を披露してくださいました。歌が始まると、一緒に歌を口ずさまれたり、曲に合わせて手拍子を打たれたりと、皆様それぞれに楽しまれていました。途中、「いつでも夢を」と「上を向いて歩こう」の曲は、参加された方全員で歌われ、施設内に素敵な歌声が響きました。ご入居者の皆様のご希望にてアンコールで「ふるさと」が歌われると、いっそう喜ばれ、歓声があがりました。終演後、盛大な拍手を送られ、プリズムの皆様と握手され「とても良かったです」「ありがとう」と笑顔で声を掛けられていました。プリズムの皆様、素敵なコンサートをありがとうございました。またのご来園を楽しみにお待ちしております。
今年の秋の日帰り旅行は、山梨県にある『道の駅なるさわ』に行ってきました。
行きの車内から景色を眺められ、ご入居者の皆様より「山の紅葉がきれいだね」と声があがりました。昼食は手打ちそばのお店で海老天せいろを召し上がり、「やっぱりお店で食べるお蕎麦はおいしいね」と会話も弾みました。
道の駅に到着すると、散策されたり、お土産を購入されたりと皆様思い思いに楽しまれていました。また、富士山を眺められ、「大きいな」「雪化粧していて、見頃だね」と談笑されていました。
帰りの車内では「楽しかった」「また来たいです」との声が聞かれ、賑やかな雰囲気の中、帰路につきました。