プリズムの皆様が来園され、アカペラコーラスを披露してくださいました。
ご入居者の皆様が聞き慣れた昭和の歌謡曲が流れると、一緒に口ずさんだり、手拍子を打たれたりしながら楽しまれていました。
また、プリズムの皆様と一緒に大きな声で歌を歌われ、笑顔が見られました。
終演後「楽しかった。歌はいいね!」「またみんなで歌を歌いたい」と話され、アカペラコーラスを楽しまれた様子が伺えました。
プリズムの皆様、素敵なコンサートをありがとうございました。
またのご来園を楽しみにお待ちしております。


羽村市の特別養護老人ホーム|多摩の里 むさしの園
今月は青梅市にある吹上しょうぶ公園で行われている『花しょうぶまつり』の見学に出掛けました。
公園へ向かう道中には紫陽花の花が咲いており、「綺麗だね」と喜ばれる方もいらっしゃいました。
公園に到着すると、色とりどりのしょうぶや紫陽花をご覧になり「こんなに沢山のしょうぶを見たのは、初めて」「凄く綺麗だね」と笑顔がみられ、とても感動されているご様子でした。
しばらく散策した後には、お茶や練り切りを召し上がり、皆様で談笑されていました。
帰路の車内では、パンフレットを見返している方もおり、帰るのが名残惜しそうなご様子が伺えました。
帰園すると「ありがとうございました」「すごく良かったです」と話され、ご満足いただけたご様子でした。
4月20日に、羽村市にある根がらみ前水田へチューリップ見学に行ってきました。
今年は暖かくなるのが早かったため、既に散り始めているチューリップもありましたが、咲いているチューリップをご覧になりながら、皆様口々に「きれいね」と話されていました。談笑しながらチューリップ畑の中を散策し、その後は、あたり一面が見渡せる場所でお茶とお菓子を召し上がりながら、のんびりと過ごしていただくことができました。
今年も根がらみ前水田のチューリップ畑に行って来ました。風もなく、柔らかな日差しの中、のんび りとお散歩出来ました。例年に比べ、気温が高く春の花がいっせいに咲きだしました。
送迎の際、市内の様子を見る事ができます。
これからも、あちこち出掛ける予定です。
今月の外出援助は、ザ・モールみずほへ買い物に出掛けました。
行きの道中、沿道にはハナミズキの花が咲いており「綺麗な花だね」と談笑されていました。
到着すると、それぞれお目当ての物を探すため、別れて行動しました。
お菓子を買われる方やお気に入りの帽子を見つけ購入される方など様々でした。
買い物の後にはお茶やアイスクリームを召し上がりながら、ゆっくりと談笑されていました。
帰園後も「行けて良かった」と笑顔で話される方が多く、楽しんでいただけたようで良かったです。
今年は、朝顔とゴーヤの種をたくさん頂戴したので、種をたくさん蒔くことが出来ました。早く芽が出て来ますように・・・!
予てから交流がある「もみの樹園保育所」の園児たちと、テレビ電話を通して交流会を行ないました。
テレビに映る私達の姿にまずはビックリ! おまけに、私達の声まで聞こえるではありませんか?
また、テレビの向こうから可愛い子供達が手を振ってくれています。可愛い歌声も聞こえてきました。
「ひょうたん雛」のお礼にと、歌のプレゼントが届きました。
ご利用者の皆様に、とっても喜んで頂きました。文明の力は、すごいですね。
これからも、交流を深めて参りたいと思っております。どうぞ、お楽しみに!
スマイルハーモニーの皆様が来園されました。
開始前、事前にご用意した歌集をお配りすると「昔唄った歌がいっぱいあるね」と皆様懐かしそうにご覧になっていました。
開演すると、ボランティアの皆様の歌にあわせて、楽しそうに唄われていました。
中には昔の事を思い出して、感極まる方もいらっしゃいました。
終演後には「また来て下さい」「楽しかったです」との感想が聞かれ、皆様楽しまれていたご様子でした。
スマイルハーモニーの皆様、素敵な時間をありがとうございました。
またのご来園を楽しみにしております!